日本インストラクター技術協会

日本インストラクター技術協会で取得できるのは、あなたの得意とする知識や技術、経験を活かして人に教えられるようになる資格です。本業に、副業にその夢を実現させてください。

わかる!犬のトイレのしつけ~日本インストラクター技術協会トリビア

日本インストラクター技術協会のブログへようこそ!

ここでは日本インストラクター技術協会の資格のひとつ「ペットシッターアドバイザー」にちなんだトリビアをご紹介しましょう。

 

初めて犬を飼う人にとって最も気になるのがトイレのしつけです。

 

通常は1週間から1カ月で覚えるといわれている犬のトイレのしつけですが、あまり気構えずに気長に取り組みましょう。

 

以下は筆者の経験談でもあります。基本的なことばかりですが、あきらめずに続けると必ずできるようになります!

 

【心構えと犬の気持ち】

成功したら思いっきり褒める

  犬の気持ち=ここでオシッコやウンチをすると褒めてもらえる!

✕失敗した時に叱る

  犬の気持ち=オシッコやウンチをすると怒られる…隠れてしよ~ 

✕失敗した時に騒ぐ

  犬の気持ち=ここでしたらかまってもらえるんだ~

失敗したら黙って静かに片付ける

  犬の気持ち=オシッコやウンチをしても大丈夫なんだ!

失敗に気づかない

  犬の気持ち=どこでしてもいいんだ~

 

1.環境づくり

・犬はキレイ好きです。ケージの中ではトイレは、寝床やエサ、水から離れた場所に準備します。

・クレートの中に毛布などを敷いておいてくと、更にトイレと区別しやすいです。

 

2.トイレのタイミング

・子犬のころは成犬よりもトイレの回数が多い(目安:1日10回程度)ので、そのサインに気づくことが大事です。

寝起き、食後、遊んだ後にすることが多いので特に気をつけましょう。

 

トイレサイン

クルクル回る、床のニオイを嗅ぐ

 

【ポイント】

・ある程度できるようになっても油断は禁物!タイミングを見計らってトイレへ誘導しましょう。

・ケージから出して行動範囲を広げると、失敗することもあります。「本来できないことを教えているのだから難しいのは当然のこと」と、ここは根気よく続けましょう。

・例え1滴でも成功したらオーバーなほど褒めてあげてください。ご褒美をあげたり、遊んであげると一層効果があります。

 

日本インストラクター技術協会ではペットシッターアドバイザーだけでなく、ペット介護インストラクターの資格も取れます。ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。