日本インストラクター技術協会

日本インストラクター技術協会で取得できるのは、あなたの得意とする知識や技術、経験を活かして人に教えられるようになる資格です。本業に、副業にその夢を実現させてください。

花粉症の豆知識~日本インストラクター技術協会トリビア

日本インストラクター技術協会のブログへようこそ!

ここでは日本インストラクター技術協会の資格にちなんだトリビアをご紹介します。

 

日本インストラクター技術協会には植物に関連する資格もあります。

 

そこで今回は花粉症の豆知識!

 

1.花粉症になりやすい人とは?

・遺伝的にアレルギー体質の人

・不規則な生活をしている人

・過度なストレスを抱えている人

・現代の食生活に慣れている人(昔の食生活を送ってきた高齢者は花粉症になりにくいため)

排気ガスが多い地域に住んでいる人

 

2.花粉症と風邪との見分け方は?

目のかゆみや涙目になる症状は花粉症独特のもので、風邪にはみられません。

 

鼻水が水っぽい状態から粘りが出てきたら風邪です。花粉症の鼻水はさらさらです。

 

よくわからない場合は、必ず病院で受診しましょう。

 

3.部屋の中で花粉が付きやすいのはどんな場所?

・カーテン

・ベッドマット

・クッション

・ぬいぐるみ

・カーペット

 

うっかりベッドやカーペットに寝転んだり、ぬいぐるみを抱えたりするのは控えたほうがよさそうです。

 

4.特に外出を控えたほうがいい日は?

・天気がいい日

・曇りの日

・前の日に雨が降った日

・乾燥した湿度が低い日

・強めの南風が吹いたあと、北風に変わった日

・最高気温が高い日

 

5.花粉情報をテレビや新聞以外で知りたい時は?

NPO花粉情報協会

・はなこさん(環境省花粉観測システム)

一般財団法人日本気象協会

 

サイトにアクセスしましょう。

 

6.子供の方が花粉が付きやすい

身長の低い子供ほどたくさん花粉がついてしまいます。

 

これは地面の花粉が降り積もり、人や自動車が通るたびに舞い上がるからです。

 

7.地下にも花粉がたくさんある

衣類などに花粉を付けた人がたくさん通る地下にも、みんなが落としていく花粉でいっぱい。

 

しかも地下では雨が降らず、出入り口付近は乾燥しているため滞留しやすいんです。

 

室内だから、地下だからと言って油断は禁物です!

 

日本インストラクター技術協会では植物の他にもさまざまな資格があります。

あなたもぜひアクセスしてみませんか?