日本インストラクター技術協会

日本インストラクター技術協会で取得できるのは、あなたの得意とする知識や技術、経験を活かして人に教えられるようになる資格です。本業に、副業にその夢を実現させてください。

ベジタリアンには種類がある①~日本インストラクター技術協会トリビア

日本インストラクター技術協会のブログへようこそ!

ここでは日本インストラクター技術協会の資格にちなんだトリビアをご紹介します。

 

日本インストラクター技術協会には「野菜パティシエ」の資格があります。

 

野菜や果物、豆類、ナッツなどの植物性の食材を主体とする食事法を「ベジタリアン」といいます。

 

日本のベジタリアン人口は全体の約9.2%とされています。

 

でもこのベジタリアン、実は1種類ではないんです。

 

いろいろな見方がありますが、多いと20種類もあるそうです。

 

1.ラクト・ベジタリアン

植物性食品の他、乳、乳製品を食べる食生活です。

 

タマゴは食べません。

 

インドに多く見られるベジタリアンです。

 

2.ラクト・オボ・ベジタリアン

植物性食品と牛乳やチーズなどの乳、タマゴを食べます。

 

欧米でのベジタリアンは大半がこのタイプです。

 

3.オリエンタル・ベジタリアン

五葷(ごくん)を除いたビーガン食(完全菜食主義)。

 

五葷とは主にニラ、ニンニク、ラッキョウ、アサツキ(あるいはタマネギ)、ネギなど、強い匂いがする野菜のことです。

 

乳製品を摂ることもあります。

 

4.オボ・ベジタリアン

ラクト・ベジタリアンと反対で、野菜を中心にタマゴは食べず、乳製品を摂ります。

 

5.ペスキタリアン

菜食に魚介類をくわえた食事法です。

 

6.フレキシタリアン

セミベジタリアンとも言われます。

 

時々菜食を取り入れる食事法。

 

7.マクロビオティック

古来の陰陽説などの基づく、玄米食主体の加熱食をします。

 

8.フルータリアン

主に宗教的な理由から根菜や葉野菜も摂りません。

 

果物、トマト、ナッツなど果実主義で、植物の命を奪わない食品だけを摂ります。

 

9.リキッダリアン

水、野菜ジュース、スムージーなどの液体だけを摂る、一種の断食法。

 

10.プレッサリアン

全く食事をしない方法。

 

光と水からエネルギーを吸収するという考え方です。

 

この中には正確にはベジタリアンといえないものもあります。

 

日本インストラクター技術協会には食べ物の他、さまざまな教える資格があります。ぜひアクセスしてみてくださいね!