日本インストラクター技術協会

日本インストラクター技術協会で取得できるのは、あなたの得意とする知識や技術、経験を活かして人に教えられるようになる資格です。本業に、副業にその夢を実現させてください。

ベジタリアンには種類がある②~日本インストラクター技術協会トリビア

日本インストラクター技術協会のブログへようこそ!

ここでは日本インストラクター技術協会の資格にちなんだトリビアをご紹介します。

 

日本インストラクター技術協会には「野菜パティシエ」の資格があります。

 

野菜や果物、豆類、ナッツなどの植物性の食材を主体とする食事法を「ベジタリアン」といいます。

 

日本のベジタリアン人口は全体の約9.2%とされています。

 

でもこのベジタリアン、1種類ではないんです。

 

いろいろな見方がありますが、多いと20種類もあるといいます。

 

ただ日本ベジタリアン協会では、ビーガン(ピュア・ベジタリアン)、ラクベジタリアンラクト・オボ・ベジタリアンの3種類だけをベジタリアンとして認めています。

 

学術的には他にもさまざまなベジタリアンが存在します。

 

ここではベジタリアンの中でも、特にビーガンと呼ばれる食事法についてみてみましょう。

 

1.ビーガン

完全菜食主義。動物性のものはたとえハチミツや牛乳でも摂りません。

 

毛皮など衣食住全般動物性のものを避けています。

 

2.ホールフード・ビーガン

ホールフードとは未精製、未加工の食品のこと。

 

これを出来るだけ摂り、缶詰や加工食品を摂りません。

 

加工食品は身体に良くないという考え方。

 

3.ロー・ビーガン

火を通さない生か、45度以下の熱で処理した植物性食品の身を摂ります。

 

酸素が損なわれずより健康的という考え方。

 

4.アルカリ・ビーガン

アルカリ性食品をメインにした食生活。

 

加工食品は身体を酸性にして病気の原因になるという考え方です。

 

5.パレオ・ビーガン(ペーガン)

250万年前の先祖と同じ食生活をしようとする方法。

 

基本的には未精製の植物性食品を摂り、化学物質を避ける食べ方です。

 

6.グルテンフリー・ビーガン

小麦などのグルテンを摂らない食事法。

 

7.高炭水化物低脂質ビーガン

ロー・ビーガンに似ています。

 

炭水化物:脂質:タンパク質=8:1:1で摂ることを目指しています。

 

一言でビーガンといってもいろいろあるものですね~

 

日本インストラクター技術協会には食べ物の他にもさまざまな資格があります。ぜひアクセスしてみてくださいね!