日本インストラクター技術協会

日本インストラクター技術協会で取得できるのは、あなたの得意とする知識や技術、経験を活かして人に教えられるようになる資格です。本業に、副業にその夢を実現させてください。

効率的な掃除の4つのコツ《クリーニングインストラクター資格の口コミ》

忙しい毎日、できるだけ掃除は手早く済ませたいですよね。実は掃除には基本ルールがあるのをご存じですか?

・目的と場所(どの範囲まで掃除するか)を明確にしておく

・掃除すると決めた場所を守り、終わるまで次に移動しない

・掃除道具を準備してから始める

以上を守れば掃除にかける時間と労力を減らすことが可能になります。

そして更に効率的に掃除を進めるにはコツがあります。

1.まずは大きなものを片付ける

散らかったものを片付けながら掃除していては効率が悪いですよね。始める前にまずは脱ぎっぱなしの服など、大きなものは片付けておきましょう。

これはゴミを片付ける時にも同様で、大きなものからゴミ袋に入れていくと、部屋のスペースも空いていくため、効率よく掃除を進めていくことができます。

2.処分を迷うものはいったん保留に

物のが多い部屋をそうじするのは、不要なものを捨てていくことも大事ですが、その場で処分するかどうかを判断するのは難しいものです。しばらく使っていないけどまだ使える、思い出があるから捨てるのは迷う…など、そんな品物を見つけるたびに悩んでいたのでは掃除がはかどりません。

そんなときはいったん保留しましょう。大きめの箱やゴミ袋など「保留」するものを入れるスペースを作っておき、処分を迷うものはそこに入れていきます。処分するかどうかは後日判断するとして、今は掃除することに集中しようと決めれば、片付けも掃除もスピードアップできます。

3.掃除道具やゴミ袋は手の届くところに置く

掃除道具やゴミ箱、ゴミ袋を遠くに置いておくと、必要な時にいちいち移動してまた掃除するところに戻らなければなりません。効率のいい掃除のためには、できるだけ手近なところに置いておくようにしましょう。

もしも遠くにしか置いておけない時には、ゴミ袋のサイズを大きくするようにします。

4.落とした汚れはこまめにふき取る

掃除を効率的に進めるには、落とした汚れはその場でふき取ることも大事です。汚れのふき取りを後回しにしてしまうと、それを踏んで汚れを広げてしまったり、汚れが乾燥してかえって落としにくくなってしまうこともあります。

広範囲に一度にきれいにしようと思わず、こまめにふき取っていくようにしましょう。

《クリーニングインストラクター資格の口コミ》

クリーニングインストラクターは、掃除に関する幅広い知識を持ち、それを活かして掃除を行う技術を持つ人に与えられる資格です。

ここでこの資格を取得した人たちの口コミをご紹介します。

・ハウスクリーニングの業者が行っている掃除のコツがわかって、効率よく掃除ができるようになりました。

・掃除のノウハウの基礎知識が得られて、今後はプロのハウスクリーニング業を目指しています。

・玄関やキッチン、換気扇、エアコンなど、具体的な場所の掃除の方法がわかり、業者に頼らずきれいにできるので節約になります。

www.jpinstructor.org

instructorshikaku.hatenablog.com

instructorshikaku.hatenablog.com