日本インストラクター技術協会

日本インストラクター技術協会で取得できるのは、あなたの得意とする知識や技術、経験を活かして人に教えられるようになる資格です。本業に、副業にその夢を実現させてください。

ピラティス初心者が注意したい3つのこと《ピラティスインストラクター資格の口コミ》

ピラティスは継続して取り組むことで高い効果を得ることが可能です。しかし効果を早く出そうと初心者のうちから無理をするのは禁物。無理をし過ぎると逆に体の具合が悪くなってしまう可能性もないとは言えません。

ここではピラティス初心者さんが気をつけたいことについてご紹介します。

1.がんばり過ぎない!

ピラティスを始めたころはついついがんばって無理をしてしまうものです。

しかしピラティスは、普段なかなか動かさない体の奥にある筋肉を刺激するため、最初からがんばり過ぎるとケガやトラブルの原因になってしまうこともあります。

そして最初から無理をすると長続きしません。最初は少しずつエクササイズを行っていきましょう。

2.食後にピラティスを行わない

食事をした直後は、体のエネルギーが食べ物の消化、吸収に使われています。またその状態ではどうしても胃が大きくなり、体幹の筋肉を圧迫してしまうために正しい動きができなくなります。

そのためエクササイズは食事の直後は行わず、1~2時間の間を空けましょう。

3.短期間で効果を見込まず3カ月は継続する

ピラティスは短期間ですぐに効果が出るエクササイズではありません。

効果が出るまでの期間は人それぞれですが、数カ月はかかると思っておいた方がいいでしょう。少なくとも3カ月は効果が出なくても継続するのがおすすめです。

体の中からしっかり変化させるためにも、長い目で取り組んでみてください。

 

ピラティスにはボディラインを整える、ストレス解消、体の不調を改善するなどさまざまな効果があります。興味がある方はさっそく始めてみてはいかがでしょう。

《ピラティスインストラクター資格の口コミ》

ピラティスインストラクターは、ピラティスの効果について正しく理解し、屈曲、伸展や肩、手足の運動など、ピラティスの基本的な動きについて理解していることが証明される資格です。

ここでピラティスインストラクターの資格を持つ人たちの口コミをご紹介しましょう。

・気になっていた猫背。ピラティスのおかげで体幹が強くなり、姿勢が良くなってきました。

・デスクワークによる腰痛や肩こりに悩まされてきました。マッサージではよくならなかったのですが、ピラティスの知識で実践したところ徐々に良くなってきています。

・体幹が鍛えられて、スタイルも良くなったといわれます。

 

www.jpinstructor.org

instructorshikaku.hatenablog.com

instructorshikaku.hatenablog.com

instructorshikaku.hatenablog.com